【Gジェネ】ジージェネ エターナル 無課金道場

目指せ! Gジェネ エターナル 無課金攻略

ジージェネ 月鋼イベント レアボス EXPERT ガンダム・アスタロトオリジン 1回クリア

コメント(0)

攻略編成例 開発機体のみ ガチャ限定URパイロット4人

私の実力だとガチャ限定URパイロットを4人編成しないとクリア出来ませんした

部隊1

機体ガンダム・バルバトス(第6形態)グシオンリベイクフルアーマーZZ騎士ガンダムHi-νガンダム
パイロットイットウスレッタプル騎士ガンダムロウ
戦艦ドクターJ&ピースミリオン

イベントの特効対象になっている鉄血シリーズの強力な機体を編成することが出来る堅牢編成を採用した

物理被ダメージ上昇を付与することが出来る支援機体は必須

耐久機2機は出来るだけ強力な機体を用意しよう

攻撃機体2機はURを持っていればそちらの方が有利になる

部隊2

機体νガンダム(SP化)キャスバル専用ガンダムZガンダム3号機P2型アスタロトリナシメントフリーダムガンダム(SP化)
パイロットアムロガイアラクスアマテキラ
戦艦ルーナ・マナ&キャリー・ベース

部隊2は火力重視。火力の出せるUR機体、SP化機体、URパロットを優先的に編成しよう

1機はスウェー持ちを入れておくと攻撃の起点や敵を削る際に非常に便利

自分の持てる最高戦力で部隊を組もう

自軍1ターン目

まずは正面にいる取り巻きの敵を撃破していく

敵の支援攻撃の範囲に入らない位置で正面の敵を倒せるだけ倒していこう

部隊1

部隊1の攻撃部隊は支援攻撃を駆使しながら敵を撃破しよう

3機倒して敵を少し削って目終了。耐久機は敵増援部隊に対応するのでまだ動かさない

部隊2

部隊2で敵を3機倒すと、敵の強力な増援が登場する

部隊1

敵の増援が登場したので部隊1の耐久機2機を画像の場所に配置する

フォースガードが使える場合は使用しておくことを忘れないように

こちからは攻撃しないで3ターンひたすら耐えるのが目的なので、騎士ガンダムはMPアップスキルは使用しない

部隊2

ここからは部隊2に戻って操作する

部隊を前に上に進めながら倒せるだけ敵を倒して1ターン目終了

敵軍1ターン目

部隊1

敵の支援攻撃も飛んでくる激しさになるが、ひたすら防御で耐える

ひたすら防御で耐えるのみ。騎士ガンダムで反撃してしまったが、敵は倒さないので防御に徹して問題ない

部隊2

部隊2は出来るだけ反撃して敵を少しでも削っておこう

撃墜されてしまうようなら反撃はしなくても大丈夫

 

自軍2ターン目

部隊1

フルアーマーZZは攻撃せずに命中回避上昇スキル使用後に画像の場所に移動して待機

戦艦スキルでHPを回復しておこう

敵を削りながらグシオンをボスに支援攻撃出来る場所に配置して部隊1は終了

耐久型2機は引き続き敵増援を引き付ける。騎士ガンダムは自身のスキルでHP回復を忘れずに

部隊2

ラクスのスキルで範囲MPアップを使う

Zガンダム3号機とグシオンで特殊デバフと物理デバフをボスに入れておこう

部隊を上に移動させながら支援攻撃の敵を撃破する

スウェーを発動したアスタロトリナシメントでボスを攻撃する

ここで戦艦スキルを使用してHPを回復しておこう

動ける残りの機体で攻撃をして終了

敵軍2ターン目

ひたすら防御で耐える

ボスの攻撃にはHPに余裕があるなら反撃しても問題ないが、基本は防御で大丈夫

自軍3ターン目

ここからはボスへの総攻撃をするために機体を配置していく

ボス以外の敵は全て無視して下さい

各種デバフをボスに入れた後に総攻撃をしてクリアです

総評

私の実力ではURパイロットなしでのクリアは無理でした

ボスの取り巻きの敵や増援部隊が強力なので、そこら辺をどのように捌くかが重要だと思われる

UR機体、ガチャ戦艦サポーター、URパイロットを持っている人は優先的に編成して楽にクリアしよう

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×