【Gジェネ】ジージェネ エターナル 無課金道場

目指せ! Gジェネ エターナル 無課金攻略

マップイベントVol.2 エリア3 ステージ11(空中ステージ) 攻略

コメント(0)

攻略基本情報

3ターンフルに使っての耐久機で守りながらの守勢寄りの攻略になります

開発機体主体で挑戦する場合はバフ40%以上獲得してからだと楽になる

UR機体やURパイロット主体ならバフなしでもクリア可能でした

部隊1

開発機体しかもSRが主体になるがバフを獲得していれば十分火力を出すことが出来る

パイロットは支援で固めよう。UR機体やURパイロットを持っている人は必ず優先的に編成しよう

戦艦のハヤトを凸ればもっと楽に攻略出来る

機体名SR リ・ガズィ・カスタムSR グラハム専用ユニオンフラッグカスタムデストロイガンダムトールギスⅡトールギスⅡ
キャラ名イオSRグラハムカトルケリィロウ
戦艦名ハヤト・コバヤシ&アウドムラ(無凸)

部隊2

開発機体が主体になるがバフを獲得していれば十分火力を出すことが出来る

パイロットは支援で固めよう。UR機体やURパイロットを持っている人は必ず優先的に編成しよう

機体名デスティニーガンダムデスティニーインパルスSRフリーダム(SP化)ドラグーンストライクZガンダム
キャラ名シャア(GQ)ニャアンガイア(GQ)ラクスプル
戦艦名ルーナ・マナ&キャリー・ベース

自軍1ターン目

1ターン目は赤枠内の敵を撃破しよう

トールギスⅡで目の前にいるジャムルフィンのHPを削ってアタッカーがチャンスステップを使えるようにする

部隊2のZガンダムで先程削ったジャムルフィンを撃破する

Zガンダムをチャンスステップで移動させて支援攻撃してくる敵にデバフを入れよう

トールギスⅡで目の前にいるジャムルフィンのHPを削ってアタッカーがチャンスステップを使えるようにする

部隊2のドラグーンストライクで先程削ったジャムルフィンを撃破

チャンスステップでそのまま支援攻撃してくる敵を撃破しよう

部隊2のデスティニーガンダムはフォースガード使用後に上記画像の位置に移動させて何もしないで待機

グラハム専用ユニオンフラッグカスタムをアタックバースト使用後に画像の位置にて何もしないで待機

リガズィカスタムを画像の位置に移動させてジャムルフィンに攻撃してHPを削る

ハイスピードを使用した部隊2のフリーダムで先ほど削ったジャムルフィンを撃破

そのままフリーダムで支援防御してくるメタスを撃破する

Zガンダムの防御デバフが入るので火力は足ります

残りの動ける部隊の総攻撃Zガンダムを倒そう。先に防御デバフを入れるように調整しよう

敵軍1ターン目

ボスの攻撃は耐久機体で受ける。ジャムルフィンの攻撃に対しては反撃で削っておこう

自軍2ターン目

戦艦スキルでHPを回復しておこう

2ターン目は配置に専念して大きく攻撃に出ることはない

耐久3機を画像の位置に配置する。この時にジャムルフィンを削っておこう

支援攻撃出来る機体を配置しながらジャムルフィンを削れるだけ削って終了

耐久3機より前に出ないように注意しよう

ケリィが搭乗しているトールギスⅡはスウェーを使用しているが、使っても意味なかったので使用しなくもOK

 

敵軍2ターン目

撃破されないように気を付けながら反撃で削れるだけ削ろう

支援反撃は支援防御してくる敵に集中すると3ターン目が楽になる

自軍3ターン目

この3ターン目で倒さないとゲームオーバーなので戦艦スキル、ラクスの範囲MPアップ、アタックバーストなどの使えるスキルは全て使っておこう

最初に支援防御してくる敵を撃破。必要最低限の支援攻撃で済むようにしよう

デストロイガンダム、リガズィカスタム、フリーダムが支援攻撃出来るように配置する

2回の攻撃でボスを撃破。クリティカルが発生すれば1回の攻撃で倒すことも出来る

残りの動ける機体で最後の敵を倒してクリア

総評

空中ステージということもあって使える機体が限られるので大変でした

SP化していないSR機体を主力にしての戦いでしたがバフ40%以上確保出来ていれば十分に戦うことが出来た

UR機体やURパイロットを使えばバフなしでもクリア出来る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×