
メガビーム砲(ビーム) 射程3-4 威力3500 敵に防御力10%減少を付与
プラネットディフェンサー(アビリティ) 敵から受ける物理射撃、ビーム射撃を20%軽減する
敵に防御デバフを付与出来る支援機で序盤の穴埋めになってくれる
アビリティのプラネットディフェンサーで受けるダメージを軽減出来るので、場持ちが良く支援攻撃を行う事ができる
注意点

フルハッチオープン(特殊) 射程1-4 威力5400 敵に攻撃力20%減少付与
射程4の武装で敵に攻撃力デバフを付与しながら味方を守れる耐久型機体
耐久機だがフルハッチオープンの威力が高い
注意点

ビームソード(最大出力)(ビーム) 射程1-3 威力5400
高い攻撃力のアタッカーでシンプルにビームソードで戦う
宇宙、空中、地上に適性があるので汎用性が高く、移動力も5ある
開発産の格闘機体ではトップクラスの性能
注意点

ドーバーガン(BEAM) 射程2-4 威力4560 敵に攻撃力25%減少を付与
味方を守る耐久型機体でドーバーガンで敵の攻撃力を下げることが出来る
アビリティに防御力上昇と回避率上昇を持つ
移動力が5あり、地形適性も宇宙、空中、地上、水中と汎用性が高い
Wのエターナルロードで活躍してくれるのであろう機体だ
注意点

ツインバスターライフル(ビーム) 射程3-5 威力4800 敵にビーム被ダメージ30%を付与
高射程に高威力にビームデバフを付与出来る強力な武装を持っている機体
自身が火力を出すことも味方の火力支援も出来る
移動力は5あり、地形適性も宇宙、空中、地上、水中と汎用性が高い
Wエターナルロードでは主戦力になるし、普段使いしても強い機体である
注意点

ツインビームサイズ(ビーム) 射程1-2 威力5400
最大威力が5400になるツインビームサイズを主武装として戦う攻撃型機体
回避選択時に自身の回避率が10%上昇という珍しアビリティを持っている
他の機体で敵に命中率デバフをかけて回避アタッカーという遊び方が出来るかもしれない
注意点

ドラゴンハング(物理) 射程2-4 威力5400
最大威力5400になるドラゴンハングを主武装にして戦う攻撃型機体
クリティカルダメージ20%上昇もあるのでクリティカルを発生することが出来れば更に高火力を出すことが出来る
射程も4あるので扱いやすいアタッカー
注意点
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。