
武装の大型ミサイル(物理) 威力4,500 射程2-4
大型ミサイルの威力が高く、レア度もRと作るのが簡単なので序盤の穴埋めにオススメだ
注意点
大型メガ粒子砲(ビーム) 射程3-4 威力3100 敵にビーム被ダメージ10%上昇を付与
大型メガ粒子砲は威力3100だが敵にビーム被ダメデバフを付与することが出来る
ビーム兵器を使う味方の火力を上げる事ができるので支援機として優秀
SSRのビグザムにはデバフ付与出来る武装がないので量産型の強みである
注意点
ハイパー・バズーカ(物理) 射程2-4 威力4200
尖った兵装ないがSSRでありながら開発するのが非常に楽である
攻撃力上昇と命中率上昇のアビリティを持っている
手持ちが薄い人は大きな力になってくれるでしょう
注意点
全周囲メガ粒子砲 MAP兵器 射程4✕4のひし形 威力3200
全周囲メガ粒子砲(ビーム) 射程2-4 威力4000
MAP兵器と威力4000の粒子砲で戦う大型モビルアーマーのアタッカー
アビリティで攻撃力上昇とビームダメージを40%軽減するIフィールドを持っている
序盤ではアタッカーとして活躍してくれること間違いなしである
注意点
オールレンジ攻撃(特殊) 射程2-5 威力3800 敵にビーム被ダメージ15%を付与
エターナルロードなので高難易度になると敵へのデバフ付与がとても重要になってくる
ジオングのオールレンジ攻撃は射程5でビーム被ダメデバフを敵に付与出来るので支援機としての役割を最大限に発揮出来る
腕部5連装メガ粒子砲で防御15%減少のデバフを付与することも出来る
移動力が5あるのも強い
注意点
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。